投資にファッションは悪?資金捻出のための服との付き合い方 2

お金にまつわる話

さて、前回は服の総数が多すぎて気ない服が出てきていることや、服の購入資金を投資に回していただ場合のシミュレーションをご紹介しました。そして服の購入を抑えて投資資金を確保することを決意したわけですが、実際にどのように取り組んだのかをご紹介していきます。

スポンサーリンク

服の位置づけを確認

服にお金を使いすぎることは良くないということは分かりましたが、では服に全くお金を掛けない状態というのはどうでしょうか。

例えば、極限まで支出を減らす場合、今後一切の服を買わずに生きていけばよいということになります。今の服は上部に作られており、よれよれになっても色あせても、朽ちて果てることはありません。私の持っていた最古の衣類は20年に差し掛かろうというものがありましたが、見た目はどうあれ、服の本来の機能である、「着ることで身体を守る、保温する」分には全く問題なく機能していました。

つまり下着などを除けば、今からまったく服を買わずに一生を送ることも不可能ではないかもしれません。

しかしそれでは、実際の生活が成り立たないことも間違いありません。服には、「着ることで身体を守る、保温する」という機能の他にも役割があるからですね。

スタイリストの大山旬さんは、「服には、気分を上げる効果がある」と言います。これは私も同感で、まさに着ている服でその日の心持や、感じ方は大きく変わるという実感があります。↓こちらが参考にさせてもらった大山旬さんの本です。

また私の場合は仕事で多くの社外の方と会う機会があります。多くの人と会って話をするうちに、同じ話をしていても、人によって違った印象になることに気が付きました。紐解いていくと見た目が大きく印象を決定づけていたということがありました。

やっぱり、ぶかぶかよれよれのスーツやしわだらけのシャツ、寝ぐせで逆立っている髪の毛の人と、ビシッとスーツを着こなしスタイリッシュな雰囲気を漂わせている人とでは、同じ話をしていても大きく印象が変わります。しかもこれは私個人の意見ではなく、複数の同僚に聞いても同意見でした。

これは同様に自分の印象も見た目で相手にある程度判断されていることを意味します。そのため、私は定期的に服を入れ替えて、少なくとも見た目の印象でマイナスの影響が出ないように意識をすることにしました。

以前の私がファッションに強い関心を持っていたのは趣味としてでしたが、今の考え方は「仕事上で見た目でハンデを負わないように」という理由でファッションを正当化しています^^;やはり好きな事は無理やり気持ちを抑え込んで距離を置くのではなく、適度な距離感を保って続ける方が精神的に健全かもしれませんね。

私の場合はこのような状況でしたが、なにも仕事で人と会わない人や、服に全く興味がない人でも、着るものに気を使うことは、対人関係に少なからず影響を与える要素ですので、これから紹介する私の整理方法と服の購入基準をよかったら参考にしてみてください。

服の処分基準

まずはいらない服を手放します。

基準はこれまた、大山旬さんの基準を参考にさせてもらいました。

  • 5年以上前の服
  • 着ていて気分が上がらない服
  • 同じジャンルの服(白いシャツが3枚あったので1枚だけ残すなど)

そして、下記の通り必要な服の数を決めてしまい必要な数のお気に入りたち、いわば「選ばれし少数精鋭」のみを残して徹底して手放しました。その数、45Lのごみ袋20枚分ほどになったかと思います。ほんとにとんでもない量ですよね…

捨てることにめちゃくちゃ抵抗を感じてしまいましたので、リサイクルショップを活用しました。それでもむちゃくちゃ安い値段のついたお気に入りの服は持ち帰ってメルカリも活用しました。

結果はリサイクルショップよりメルカリの方が高くは売ることができましたが、期待していたほどの値段はつかず、またやりとりの手間や売れるまでの時間もかかってしまったので、トータルどちらも微妙な印象という結果となりました。

このへんは人によって違う印象となるかと思います。

必要な服の数を決めてしまう

服に対する無駄な浪費を無くすために徹底的に服の購入について見直しました。

まずは生活スタイルから必要となる服の総数をジャンルごとに決めてしまいました。

方法としては、1週間を区切りとして、7日間着まわせるだけの服を持っておけばよしとしました。私の場合は平日は会社勤めをしており、スーツを着る機会が多くありました。土日が休日で私服はこの2日間で着るというのが、主な生活スタイルとなっておりました。

そこで平日に必要な服は、スーツ3着、ワイシャツ5着、ネクタイ5本、ビジネスソックス5足、革靴3足と、至ってシンプルに数を出すことが出来ました。

問題は休日の2日間で着る服です。私の場合、休日は2日しかないのに、ここのタイミングでしか着ない服を主に購入していたのですよね。「そりゃ1度も着ない服が出るわ」と自分でも考えながら呆れてしまいました。

休日の服に関してはジャンルごとに数を決めるのが大切となります。これはスーツのように全く同じ服を何着も所有する訳ではないからですね。これが結構難しく、なかなか答えを出せなかったのですが、何度も試行錯誤して現在は以下のようにしております。

パンツ2本、アウター3枚、トップス3枚、シャツ2枚、Tシャツ5枚、インナー5枚

これベースにして、買い足すときには、同じジャンルの服を処分するということにしています。

とここまでは、ミニマリストさんやスタイリストさんが紹介されていることが多い内容なのですが、実際にはこれでは片付けきれませんでした。なぜかというと、実生活には上記に含まれない要素があるからなんですよね。

さて、今回は服の役割と数の付き合い方についてご紹介しました。次回、より具体的な私のとった方法をご紹介したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました